情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
プライバシーマーク(Pマーク)を取得する活動を始める以前には、多くの担当者の方が、「書類や設備を整えるだけで付与されるもの」という認識だったということが多く聞かれます。ところが実際 […]
こんにちは! 今回は個人情報の漏洩事故が近年増加していることについて話したいと思います! 個人情報漏洩事故が多発 近年、個人情報の取り扱いに対する発信が非常に多く、メ […]
コンピュータやインターネットが普及する以前は企業活動の重要な資源として、いわゆるヒト、カネ、モノが代表的でした。優秀で活動的な人員を雇い、売り上げをたくさん上げて利益を稼ぐ、といっ […]
Pマークとは、個人情報保護について一定の要件を満たした企業がつけることができるマークです。現代の多くの企業が取得しており、特に個人情報を多く扱う企業ほど積極的に取得していることが多 […]
近年多発しているのが、個人的な情報の漏洩事故です。本来であればあってはならいことなのですが、インターネットの普及や、システムの複雑化などが原因で起こっています。そのほとんどが人為的 […]
ネット社会の普及で更に危険になってきた個人情報。すぐに、自分の個人情報が漏れてしまう可能性があります。商売を行うにしても役所の手続きにしても、商品を購入するにしても、しっかりと個人 […]
Eコマース、通販業界の業界紙「月刊ネット販売」様に弊社代表仲手川がインタビューを受けました。 記 […]
会社でプライバシーマークを取得するにあたって、「どの担当が受け持つのか?」という根本的なところから疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 まず、Pマークを取得する際には、「プライ […]
UPF小山です! 自分なりにプライバシーマークについて自由に書いていこうと思いますのでよろしくお願いします! さて、まずは”Pマーク(プライバシーマーク) […]
近年、社内での情報送信にメールではなく、「クラウドサービス」などを利用している会社も多いのではないでしょうか。この動きは必要とする人が、情報にアクセスしやすい状況になったという風に […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています