情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
委託とは Pマークの中では「当社の事業において取り扱う個人情報の全部または一部を、別会社に委託すること」という風に記載されています。言い換えれば本来ならば自社の業務で […]
こんにちは! UPF小山です! 最近この仕事をしているからかPマークを目にすることが多いです。 しかし、そうじゃなくても目にすることが増えていると思います。 名詞やHPにPマーク結 […]
Pマーク取得企業の多くが、オフィシャルホームページや、名刺にPマークのロゴを掲載しています。実は、このPマークのロゴ、事業者の好き勝手に使ってもいいものではありません。Pマークの審 […]
プライバシーマーク取得、更新のサポートをしています、ユーピーエフです。 今回はプライバシーマークを表示の仕方についてご紹介していきたいと思います。 取得後の参考にして頂けますと幸い […]
プライバシーマークは、Pマークとも呼ばれ、個人情報を適切に取り扱う事業者に与えられる公的なマークです。ネットの普及によって個人情報の取り扱いにも関心が集まるなど、現在では事業者に対 […]
Pマークはカスタマーへと個人情報への意識をアピールできるため、主にBtoCのビジネスシーンで活躍する認証制度です。一方、BtoBのシーンにおいても営業ツールとして利用している企業が […]
多数の個人情報を取り扱っている事業者は、その不正流出や漏洩に対して、防止対策をしっかりととっていく必要があります。 そうした個人情報の保護管理体制を適切な形でつくりあげて、大切に取 […]
顧客や取引先担当者、そして自社に勤めている従業員の方々といった、数多くの個人情報を取り扱っている事業者などは、不正流出に備えていくための対策を講じておく必要があります。その一環とし […]
事業者などの各種団体が、顧客をはじめとして従業員や、入社希望者の応募書類などから入手した個人情報が、悪意ある第三者へと流出してしまわないように、適切にそれらの情報を管理していること […]
プライバシーマーク(Pマーク)制度というものがありますがあまり聞いたことが無いという人もいるのではないでしょうか。このプライバシーマーク(Pマーク)は企業にとって信頼度を高める為に […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています