情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
個人情報を守るガイドラインとなり、消費者や取引業者からの信頼するプライバシーマーク。個人情報やプライバシーの保護についての関心が高まっていく中で取得を希望する企業が多いです。 ただ […]
現代は、ITの技術が進み、インターネットで処理できる事柄が増えています。いろいろなサイトを利用するためには、登録が必要になってきて、住所や名前、電話番号、年齢、年収まで書き込まない […]
プライバシーマークを取得しようとすると、個人情報を保護するシステムを確立し、審査を受けなければなりません。審査を通過したとしても油断はできません。継続的にプライバシーマークを保有す […]
徳島新聞にプレスリリースが掲載されました。 http://www.topics.or.jp/pr […]
プライバシーマーク取得支援事業を展開する株式会社ユーピーエフが、マイナンバー法と来年1月からの改正個人情報保護法の同時対策が急がれる中、社会保険労務士事務所へのプライバシーマーク認 […]
プライバシーマークは個人情報を多く取り扱う企業にとっては取得しておくべき外部認証として知られています。このプライバシーマークは個人情報を適切に取り扱うのことの出来る仕組みの構築と運 […]
自宅にいるだけで、スーパーで買い物したものを届けてもらえたり、インターネットを利用して買い物や旅行の申込みなど、さまざまなサービスを受けられるようになったり、とても便利な世の中にな […]
プライバシーマークとISMSはどちらも個人情報を扱ううえで重要なものになります。これらのものを取得している企業などは顧客から安心感を得られるため、商売をするうえでかなり有利になるの […]
プライバシーマークとは、個人の情報を適切に保護しているとみなされる事業者に対して付与される認証マークで、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)の書類審査や現地審査に合 […]
Pマーク(プライバシーマーク)制度は、個人情報保護に関する体制が十分に整っている事業者を第三者機関が認定する制度です。Pマークを取得するには、この認定制度を運営している一般財団法人 […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています