情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
こんにちは! 先日知ったのですが、Pマークの制度が始まって15年以上が経過しているそうです。 そこで、今回は始まりから今までPマークがどう変わってきたのかを見つめなおしてみようと思 […]
昨今企業の情情報漏えい事件がマスメディアにおいて報道されることも多くなってきており、企業が情報セキュリティに関する認証をもつことは、顧客に対して信用を得るためには必要不可欠なことに […]
Pマークを取得する場合、個人情報の定義を知っておく必要があります。Pマークはプライバシーマーク取得支援サービスが取得の支援を行っていて、Pマークを取得する法人、団体等は、個人情報を […]
テレビや新聞のニュースに接していると、1週間のうちに少なくとも1回は機密情報漏洩の不祥事が伝えられています。 意外にも高名な企業や自治体など、どうしてそのような問題が起こってしまう […]
現代社会で情報資産がない企業はほとんどないはずです。 顧客情報や製品のデータ、アンケートの結果、売り上げなどの集計結果、機密情報などが組織全体で利用されています。 それらの管理が適 […]
こんにちは、プライバシーマーク取得支援を行うユーピーエフです。 今回は情報システム構築とPマークについてお話したいと思います。 ここ数年、官庁・自治体などによる情報セキュリティー要 […]
BtoCのサービスを行っている会社は、インターネットを利用した電子商取引を行っている会社です。 消費者を相手としているという観点から見た場合、個人情報の保護に関する法律の適用を意識 […]
今日ではインターネットと物流の発達により、消費者の購買活動は10年前とは大きく変化しました。 私たちはパソコンであるいはスマートフォンでウェブ検索をし、商品やサービスを比較検討して […]
ネット社会の今、Pマークが大変人気になっています。これはプライバシーマークの事を言い、企業が個人情報を安全に取り扱っているかを表すマークでもあります。 そんなプライバシーマークを取 […]
こんにちは! 最近は寒いなーと思ったり汗かいたり大変な気候が続いてる気がします。。。 皆さんは気温の変化に対応できていますでしょうか? 私はおなかだけ暖めてます! さ […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています