情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
これからプライバシーマーク(Pマーク)の取得を検討している企業様もいらっしゃるかと思います。そのような企業様にとってPMSを一から構築するというのは決して簡単なことで […]
個人情報保護の取り組みにおいて重要なことの一つは適切な内部規程作りとそれを社内で定着させることです。内部規程はプライバシーマーク(Pマーク)を取得する時に一度決めて終 […]
個人情報保護に関する教育を実施することはプライバシーマーク(Pマーク)の取り組みの中でも非常に重要な活動です。ここでいう「教育」とは従業員を対象にした教育で、個人情報 […]
こんにちは! 最近、貯金にハマっている小山です~ 貯金て大変ですね。。。ついつい使ってしまいます。 計画を立てて、家計簿をつけて、やっと少しずつ貯まるようになりました(汗 計画と見 […]
プライバシーマーク(Pマーク)の運用においては様々な局面で責任者の承認を得なければならない場面が発生します。 実のところこれまでの業務に比べて格段と承認手順が増えて負 […]
「フリーランス」とは特定の企業に属さず社会的に独立した立場で事業を営む個人または個人企業法人のことです。「自由業」などとも呼ばれ、フリーランスで事業を遂行する本人は「 […]
Pマークを取得する場合、個人情報の定義を理解しておく必要があります。 個人情報保護法第2条第1項には、用語の定義が記載されています。定義によれば、 「個人情報」とは、生存する「個人 […]
この頃のビジネスでは多くの情報を集める機会が増えているので、その情報の管理をどのように行うかが重要になっています。 情報の管理は一歩間違うと会社の信用の悪化させてしまう事が多く、適 […]
企業では、社員や顧客などの個人情報を取り扱う機会も多くあります。その際、個人情報を提供する側はきちんとした管理方法で取り扱ってくれることを前提に提供しますが、管理状態までは把握する […]
近年はインターネットやIT技術の発達により、国民一人一人の氏名や生年月日、住所など様々な情報が非常に価値あるものへと変化してきました。 これらの情報が一度漏洩すれば、様々な犯罪に悪 […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています