情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
マイナンバー制度がスタートして以来、各企業にはマイナンバーの取得や管理を適正に行うことが求められています。 前回の記事ではプライバシーマーク(Pマーク)取得会社を含む […]
クッキーとは クッキー(Cookie)とは携帯電話やパソコン等にも備わっている情報読み取り機能です。サイトやインターネットに接続した時に、使用している携帯電話並びにパ […]
あと数か月でマイナンバー制度の本格的な運用が始まってから2年が経過することとなります。 平成28年当初はプライバシーマーク(Pマーク)取得会社はもちろんのことそうでな […]
個人情報保護法とは 個人情報保護法とは、2003年5月に一部成立し、2005年4月に全面施行された、個人情報の保護に関する法律のことを言います。個人情報保護法では、個 […]
スポニチアネックスに弊社のプライバシーマーク(Pマーク)取得のコンサルティングを取材していただきました! ありがとうございました。記事の掲載は9月11日です。 【イマドキの仕事人】 […]
デジタル署名とは デジタル署名は、電子的に作られた資料に対して、承認または認証したことを証明するシステムです。従来、紙で行われていた承認、認証は直筆の署名か記名捺印と […]
定義ファイルという言葉を聞いたことがありますか? プライバシーマーク(Pマーク)のガイドラインには「パターンファイル」という言葉で出てきます。ウイルス対策関連の重要用 […]
情報セキュリティ管理者とは 情報セキュリティ管理者は情報セキュリティに関する方針で定められた項目が組織において実行されるよう、情報システムにおける管理や運用、社員やス […]
プライバシーマーク(Pマーク)を取得するために各種の社内規程を整備すべきことは皆さんもご存知でしょう。 すべての従業員がプライバシーマーク(Pマーク)の要求を理解して […]
ファイアウォールとは 「ファイアウォール」とは、直訳すると「防火壁」となりますが、ITの世界でも同様の意味合いで用いられます。現在、企業は元より個人もほとんどがインタ […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています