情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
PMSとは Personal information protection Management Systems 個人情報保護マネジメントシステムの略称です。このPM […]
今月12日より世界規模で猛威を振るっているランサムウェア「WannaCry」。被害発生場所は15日の時点で150ヵ国を超えており、日本でも被害が報告されています。IP […]
PMS文書とは パーソナルインフォメーションプロテクションマネジメントシステムのことで、日本語で言うと個人情報保護マネジメントシステムです。 その名の通りPMSは個人 […]
プライバシーマーク(Pマーク)取得会社の悩みの種となりやすい課題の一つに“従業員の教育”があります。教育とはプライバシーマーク(Pマーク)取得会社として行うべき個人情 […]
SQLインジェクションとは データベースソフトやそれを使ったシステムにデータを挿入したり、編集・削除などを行えたり出来るSQLというデータベース言語を使って、システム […]
ホーム » Pマーク取得の支援・費用・コンサルティングのことなら~Pマーク取得のための社員教育とは~ Pマーク取得・費用・コンサルティングのことなら […]
セキュリティ事故が発生したときはどこに報告すればよいでしょうか。 都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口 個人情報漏えいや不正アクセスの被害にあった場合 […]
「フリーランスでもプライバシーマーク(Pマーク)を取得することはできますか?」というご相談を受けることがあります。 個人情報保護に対する関心が高まっている今、企業のよ […]
「事業継続計画」という言葉をご存じですか? 事業継続計画とは会社に生じるかもしれない緊急事態に対処し、損害を最小限にとどめつつ一刻も早く事業を復旧させるための計画のこ […]
疑義の確認とは 「疑義の確認」はPマーク取得の申請に対して行われる「審査」の過程で行われるステップの1つです。Pマーク(プライバシーマーク)とは、個人情報を適切に取り […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています