情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
プライバシーマーク(Pマーク)取得会社は法令を順守しなければなりません。法令順守とは国家が定める法律と命令を守ることを指しますが、それ以外にこれらの法令に準ずる指針や […]
プライバシーマーク(Pマーク)の要求事項のうちコンプライアンスに関連する側面を検討しようというのが今回のテーマです。 コンプライアンスについて プライバ […]
自社でウェブサイトを運営しているプライバシーマーク(Pマーク)取得会社はウェブサイトに関連するセキュリティ上の脅威や脆弱性のための対策を講じなければなりません。 今回 […]
前回の記事の続きです。プライバシーマーク(Pマーク)取得会社が委託を行う際に契約書に盛り込むべき項目とはどのようなものでしょうか。 個人情報の取扱状況に […]
今回と次回の記事ではプライバシーマーク(Pマーク)取得会社が委託を行うときに契約書に盛り込む必要がある事項を取り上げます。 委託とは“個人情報を別の組織や個人に預けて […]
プライバシーマーク(Pマーク)取得会社において起こりがちな問題の一つは、個人情報保護に対する意識の面で社内に温度差が生じることです。プライバシーマーク(Pマーク)担当 […]
Gメールを使っていらっしゃる方も多いことと思いますので、今回は以下のニュースをご紹介します。 メール内容、広告に利用せず=米グーグル、プライバシー配慮 ニュースを要約 […]
前回の記事では(1)店頭にて、(2)便せん・封筒にて、(3)契約約款にて、(4)説明書にてプライバシーマーク(Pマーク)を使用できることをお伝えしました。 今回はさら […]
プライバシーマーク(Pマーク)を新規で取得した企業様は早速プライバシーマーク(Pマーク)のロゴを使用したいと思われるに違いありません。 プライバシーマーク(Pマーク) […]
こんにちは、Pマーク取得サポートのユーピーエフです。 今回は認定個人情報保護団体について解説させていただきます。 認定個人情報保護団体とは 『認定個人情報保護団体』と […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています