情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
プライバシーマークかISMSか?・・・取得したいけどその前にどちらがいいのだろう?・・・・ 基本はどちらも安全管理を確実に行っている法人に付与されるものです。 今回は […]
プライバシーマーク取得支援サービスは、様々な業種においてプライバシーマークの取得をサポートします。プライバシーマークを取得することによって、顧客や取引先からの信用が向上し、個人情報 […]
Pマークは取得するためにいくつか準備しておきたいことがあり、その中でもっとも早く行ないたいのがPマーク推進チームです。 推進チームの作り方は企業によってさまざまですが […]
プライバシーマーク制度はJIS Q 15001「個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」への適合性を第三者の認証機関により確認されて、その結果としてプライバシーマークを業務上で […]
企業では個人情報を適切に扱うためのPマーク取得が盛んになっています。 Pマークは個人情報を適切に扱うための決まり事をまとめたものですが、企業がPマークを率先して取得す […]
こんにちは、Pマーク取得コンサルタントのユーピーエフです。 個人情報保護マネジメントシステム構築の具体的な進め方としても、まず最初に行うべきなのが 「個人情報保護方針を定め文書化す […]
そもそもプライバシーマーク(Pマーク)というものを改めてご説明します。 プライバシ […]
プライバシーマークは企業にとって重要な資格となってきていますが、プライバシーマークを利用する企業には共通の特徴があります。 1つ目は個人情報を守りながらも営業活動など […]
個人情報の取扱いを適切に行う体制を整備している事業者は、その認定証であるプライバシーマークを一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) より取得します。 […]
Pマークとはプライバシーマークという正式名称で日本工業規格(JIS)のJIS Q 15001に規定された個人情報保護体制を構築し運用していることを示すもので、一般財団法人 日本情報 […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています