情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
プライバシーマークは個人情報保護を大切にしている現代社会のニーズに相応しい外部認証の一つとして日本の社会に根付いている制度です。 個人情報を取り扱うサービスを提供して […]
東大教員、学生の個人情報入りPC盗難 ドイツ出張中 3月15日の朝日新聞の記事です。 東京大学は、同大学男性教員が自身のプログラムを受講する生徒役500 […]
こんにちは! プライバシーマーク取得支援のユーピーエフ(https://upfsecurity.co.jp/pmark/)仲手川です。 ※仲手川facebookやってます!(お気軽 […]
住居侵入容疑など :好意抱いた女性のマイナンバー不正撮影 3月15日の毎日新聞の記事です。 香川県高松市の男性会社員が、好意を寄せていた女性の自宅に侵入 […]
子育て支援、マイナンバーで手続き一本化 政府検討会が初会合 3月14日の日本経済新聞の記事です。 政府は、児童手当の手続きや予防接種のスケジュールなど子 […]
警部補が個人情報記載のノート紛失…車のトランク上に置いたまま発進 京都府警が謝罪 3月11日の産経WESTのニュースです。 1月5日の午前 […]
行政保有の個人情報、民間活用へ 3月8日のREUTERSの記事です。 政府は、独立行政法人や行政機関が保有する個人情報を民間企業や研究機関 […]
自治体マイナンバー端末、USB利用制限へ 3月9日の読売オンラインの記事です。 総務省によると新年度より全国の1671市区町村にてマイナンバーを扱う端末 […]
PepperがAzureで接客を「学習」、来店者の個人情報はどうなる 3月9日のMONOistのニュースです。 着実に進む労働人口の減少に […]
江崎グリコ通販サイト 最大8万人余の個人情報流出か 3月7日のNHKニュースウェブの記事です。 江崎グリコの通販サイト、グリコネットショッ […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています