fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

プライバシーマークが与えた社会的な影響とは

経営者にとって大切な資源とは「ヒト」「モノ」「カネ」の3つです。しかしながらコンピュータが導入されるのに影響され、「情報」の価値も高まりました。
個人情報を詳細に大量に集めることで、効率的にヒトを集めたりモノを売り込むことができ、利益を得ることができるようになったのです。懸賞付きキャンペーンなど資金を投じても情報を集めようとする企業が増えました。

 

それに伴って、個人情報は消費者らにとっても守らなければならない大切なものになりました。知らない会社から電話で勧誘されたりDMが届けられるようになる中で不安を感じる消費者が増え、プライバシーマークが生まれるキッカケとなったのです。

 

個人情報の保護は世界的な課題です。日本ではプライバシーマークによりぞんざいに扱われていた個人情報をきちんと管理する方法を企業が考えるようになりました。プライバシーマークの取得には従業員への個人情報についての教育も必要です。経営者だけでなく会社全体が個人情報についての意識が高まりました。他の企業との取り引きにも影響するためプライバシーマークを取る企業は多くなっています。プライバシーマーク取得支援サービスの会社もできました。プライバシーマーク取得支援サービス会社の存在は更にプライバシーマークを取る会社が増える結果となりました。

 

マイナンバー制度という更に漏洩によって与えられる影響の大きな個人情報制度ができたことにより、個人情報を保護しようという動きは更に高まってきています。

 

Pマークのご相談はこちらまで↓↓↓
https://upfsecurity.co.jp/pmark/

 

Pマークブログ用

この記事を書いた人

株式会社UPF

株式会社UPF

東京都中央区に本社を構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にPマーク(プライバシーマーク)とISMS(ISO27001)の新規取得コンサルティング、取得後の運用支援事業を展開しております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は→03-6661-0846セキュリティーコンサルティング事業部まで

同じテーマの記事はこちら

すべて見る