fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

システム会社がプライバシーマーク(Pマーク)を取得するメリットって?

こんにちは。

プライバシーマーク取得支援のユーピーエフ(https://upfsecurity.co.jp/pmark/)仲手川です。
◆仲手川facebookもやってます!(お気軽に友達申請してください♪)
https://www.facebook.com/qi.zhongshouchuan

さて、プライバシーマーク認証取得をされる業種は様々。

今回は、プライバシー認証取得されている上位のシステム会社がプライバシーマーク取得をするメリットについてお伝えします。

 

プライバシーマークを取得する企業について

上位TOP2は、ダントツでシステム開発(いわゆるIT企業)と人材派遣です。

post_4298_it

 

 

 

 

 

 

3位以降は、広告業、印刷業、運送業、、、、最近でいえば社労士事務所などの士業も新たに取得ニーズのある業種といえるかもしれません。

中でもシステム開発会社(IT)は、業主分類だと「情報サービス・調査業」に分類さ、Pマークの取得事業所一覧でも全体の1/3はシステム会社が占めます。(JIPDEC公表:http://privacymark.jp/certification_info/list/clist.html

システム会社は企業秘密だらけ

弊社でもITと人材は一番案件数が多く、実績もある業種といえます。

システム開発会社は、受託開発(SES)やエンジニアの派遣事業であっても、当然企業の機密情報や個人情報にアクセスする事が多く、特に開発段階ではリリース前の情報もあります。

また、最近のインターネットサービスのほとんどは個人情報と関係のないサービスはないと言っても過言ではありませんので、BtoBで業務を行う際の委託元は、委託先への監視と審査を入念におこなう必要があります。

つまり、情報に触れる人間であれば、たとえアルバイトスタッフだろうとなんだろうと、一定のセキュリティーリテラシーがないとダメで、雇用側はそれらの教育を定期的に行っているかどうか、周期的にPDCAを回しているかが取引する上で必須条件という訳です。

 

システム会社はプライバシーマークは取得していて当然?!

現在、それらのエビデンスとして有効な手段はプライバシーマークとISMS(ISO27001)しか大手は認めてくれません。
(※ISMSは事業所全部をモーラしないケースもある。その場合は認められない。)

ですので、システム開発会社である以上、仕事を受託する上でPマーク認証を持っているかいないかは「当然のライセンス」となっているのです。

 

まとめ

システム開発会社にとってのPマーク認証は、『メリットがある』というより、
むしろ『Pマークを取得していない事のデメリットが大きい』と言えるかも知れませんね。
◆全国対応可能ですので、いつでもご相談ください!◆
◆プライバシーマーク取得支援のユーピーエフHPはコチラ
https://upfsecurity.co.jp/pmark/

◆「今日の個人情報やセキュリティーNewsを毎日配信中!」
ユーピーエフFacebookページ
https://www.facebook.com/pmark.jp/

★こちらの記事もおすすめ

→【仮想通貨を支えるブロックチェーン技術の仕組みと取引所のセキュリティってどうなっている?(ISMS取得事業者からよくある質問)】

この記事を書いた人

仲手川

仲手川

■出身地:神奈川県 ■趣味:読書、格闘技観戦 ■苦手なもの:混雑している場所 ■著書:Pマーク・ISMSを取ろうと思ったら読む本(幻冬舎) 東京、名古屋、大阪、福岡にオフィスを構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にISMS、プライバシーマークの新規取得と取得後の運用支援コンサルティング事業をしております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は→03-6661-0846 セキュリティーコンサルティング事業部まで

同じテーマの記事はこちら

すべて見る