24卒内定式を執り行いました
仲手川です。
昨日は、今年も無事に(?)来年2024年入社の内定式を本社メンバーにて執り行わせて頂きました。
※場所も今回は本社オフィスにて。
2021年卒より始めた新卒採用もなんだかんだと4年目となり、まだまだなところも多いですが、組織としての新社会人を受け入れる体制・姿勢が少しづつですが整ってきたと感じております。
そして今年はなんと、内定式の進行、司会を全て入社1年目の若手社員に担当してもらいました。
今まではホテルの式場で行っておりましたが、内定者にとってはせっかくのオフィスに来る機会ですので、どうせなら朝礼の雰囲気なども味わって頂こうと思いあえてオフィスエリアで実施。
結果としてはとっても素晴らしい形となりました。
(総合司会を担ってくれた吉田さん👏アドリブもさすがでした!)
私からは、我々UPFを選んでくれたことへの感謝、
短期、中期、長期と目標を持つことの重要性、
社会に出ると色々な課題(壁)にもぶつかること、ただその課題を壁と思わず『扉』と感じてもらうことで必ず成長につながる、
自分を過小評価せずに、絶対にあきらめずに可能性に目を向けて突き進んでほしい。
そんなメッセージをさせて頂きました。
人生にとって仕事、職業、環境はとっても大切です。
その中でも特にファーストキャリアの重要性は言うまでもありません。
また、新卒社員を受け入れる側のメンバーにとっても4月にフレッシュで元気いっぱいの若者が加わることはこの上ない良い刺激となります。
だからこそ我々にとっても新卒採用は優先度も重要度も高いプロジェクトです。
これは中途採用でも同様ですが、我々の仲間に加わって頂くことは生涯にかかわる一代決意。
普通では成し得ない経験とスキルを身に着け、
人生を豊かにしていって頂くこと、その道筋を提供することこそが我々と私自身のコミットです。
ご両親もとてもドキドキしながら入社を待ち望んでいることでしょう。
大切なお子様をお預かりする責任は大きいです。
『UPFに入社してよかった』。
そのように思えるように選択を正解にしていく努力し成果・成長が社会人としての課題の一つだと思います。
同時に、それを自ら導ける環境作りが私に与えられた課題です。
その期待に応えるべく、改めて帯を締めなおしていきたいと思います。
みんなでゆーぴーえふの『U』!笑
25卒・新卒採用も間もなく始まります!
マイナビ
中途採用絶賛実施中
en-gage
この記事を書いた人

仲手川
よく読まれている記事
同じテーマの記事はこちら
24卒内定式を執り行いました
仲手川です。 昨日は、今年も無事に(?)来年2024年入社の内定式を本社メンバーにて執り行わせて頂きました。 ※場所も今回は本社オフィスにて。 2021年卒より始めた新卒採用もなん […]
サイバーセキュリティー.comのサイバ課長が取材に来られました
仲手川です。 本日はサイバーセキュリティー.comという、業界メディアのかた(カバ?)が取材に来てくれました。 プライバシー、セキュリティー領域のお仕事をしている方はもちろん、ベン […]
採用系メディア「JOURNAL」様のインタビューを受けました(Pマークコンサルとして)
仲手川です。 採用系メディアとして有名な「JOUNAL」様のインタビューを受けました。 社員半数以上が50代・異業種からのセカンドキャリア構築。セキュリティコンサルティング業界最大 […]
八重洲ブックセンター様で一番売れてるビジネス書ランキング一位になりました!!【Pマーク・ISMSをとろうと思ったら読む本】
仲手川です。 ゴールデンウィークも後半に差し掛かりました。 皆さん楽しまれてますか? 私は久々に大好きなエリア東京駅⇔有楽町⇔銀座をプラプラと散策してきました。 そこでなんとなんと […]
ジュンク堂書店福岡でも一位に!
仲手川です。 UPF福岡営業所所属の菱ケ江からと~っても興奮する写真が送られてきました~! なんとなんと、福岡のジュンク堂書店様でも私の本がビジネス書ランキングで一位になっていたと […]