fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

クラウドサービスにはどんなメリットがあるの?【Pマーク取得の基礎知識】

 

クラウドソーシングとかクラウドファンディングとか、「クラウド」の名のつくものをよく目にするという方も多いのではないでしょうか?

今回の記事ではクラウドサービスを利用するメリットをご紹介したいと思います。

 

機器や場所を問わずアクセスできる

クラウドサービスの最大の利点はいつでもどこでもアクセスできることではないでしょうか。

自分のパソコンに保存しているデータの場合は通常そのパソコンだけでしか見れません。しかしクラウドに保存しているデータであれば、インターネット環境がある限りどのパソコンやモバイル機器からもアクセスできるのです。データを外出先で見たいときや他の人と共有したいときのことを考えると非常に便利であると言えます。

 

保存容量が気にならない

スマートフォンやタブレット端末の中には保存容量が少なく、容量の大きなデータを大量に保存するとあっという間に容量不足になってしまうものもあります。

一方多くのオンラインストレージは保存容量を気にすることなく利用することができます。もっとも保存容量を増やすためには有料版を利用しなければならない場合もあります。ただ複数のクラウドサービスを使えば無料のままで相当の容量のデータ保存を可能にすることができます。

 

システムの維持やメンテナンスの手間が不要

この点はとりわけ会社のシステム管理者にとってメリットとなると言えるでしょう。

たとえばメールをパソコン内にインストールしたメールソフトで利用している場合、必要があればその都度ソフトのアップデートをしなければなりません。またアップデートの際にコンピュータに不具合が生じたりすれば、その復旧にまた余計な時間を取られることになります。

しかしWebメールの場合はそういった更新作業やその他の維持作業はすべてサービス提供者側が行ってくれます。

Gmailやhotmailを使っている人ならわかると思いますが、ある日突然画面が変わっていたりすることがありませんか? あんな感じでサービス側が常にアップデートし、不具合を解決したり使いやすさやセキュリティを向上させたりしてくれているのです。

 

セキュリティが高い

「クラウドってセキュリティ的にヤバいんじゃないの?」と思っている方、いませんか? クラウドサービスにもそれ特有のリスクがあるのは事実です。しかしながらそのリスクはいまやかなりの程度低減されていると言うことできます。意外と自分で管理するほうがリスクが高かったりするものです。

クラウドサービスというのはまさにデータを管理することを専門とした事業ですから、セキュリティの専門家や専門的知識・技術が集結して日々サービスを提供しているのです。情報が漏えしたり消失したりしないようにするという点では、最先端の技術をもって対策が施されています。

 

まとめ

いまやクラウドサービスはわたしたちの生活に欠かせないものとなっています。プライバシーマーク(Pマーク)取得会社でもクラウドを積極的に活用しているところは多くあります。メリットを十分に活用しながら利用するならクラウドは業務の効率化に確実に寄与するものとなるでしょう。

 

プライバシーマーク(Pマーク)に関するご相談はユーピーエフまで!
https://upfsecurity.co.jp/pmark/#contact_box

★こちらの記事もおすすめです!
【シャレにならない新ルール(EUの個人情報保護)【GDPRでISMS取得も有効な対策】】

この記事を書いた人

株式会社UPF

株式会社UPF

東京都中央区に本社を構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にPマーク(プライバシーマーク)とISMS(ISO27001)の新規取得コンサルティング、取得後の運用支援事業を展開しております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は→03-6661-0846セキュリティーコンサルティング事業部まで

同じテーマの記事はこちら

すべて見る