社内の守るべき情報やルールのでプライバシーマークかISMSの取得が変わる
プライバシーマークとISMS、いずれも情報の取り扱いに関するものですが、守るべきものやルールによっていずれを選択するかは違ってきます。
個人情報の大切さが重要視されるようになってプライバシーマークへの関心が高まりました。プライバシーマーク取得支援サービスというのもあり以前よりはとりやすくなってきています。ただ、プライバシーマークが取り扱う情報は個人情報のみです。商品やサービスを購入してくれる消費者を獲得するためにキャンペーンはがきなどを投じて集める場合、一般消費者は自分たちの名前や住所・電話番号など集めたものをきちんと取り扱ってくれるだろうかと心配です。それぞれの企業が集めたあとどのように処理しているかは消費者から見えることはありません。そんなときプライバシーマークがあれば一定基準以上の取り扱いをしていることの証明になり、信頼が生まれるのです。
一方、ISMSが取り扱うのは会社全体のルールや情報です。ある程度形式が決まったプライバシーマークでは守りきれない複雑なものや、個人ではなく製品についてのことなどを守るのです。個人というと社員のみという企業もISMSが向いているでしょう。
プライバシーマーク取得支援サービスのようなものがないため自分たちでルール決めしなければなりませんが、その分自社にあった独自のルールを定めることができます。
守るべきものに応じてそれぞれどちらが向いているのか考えて取得するべきなのです。
Pマークのご相談はこちらまで↓↓↓
https://upfsecurity.co.jp/pmark/
この記事を書いた人
株式会社UPF
同じテーマの記事はこちら
JIS Q 15001とは何か?Pマークとの関連性から活用メリットまで解説します
JIS Q 15001とはどのように活用されるものなのでしょうか。また、JIS Q 15001について調べると必ず目にするPマークはどのようなもので、JIS Q 15001とはどの […]
ISMAP管理基準とは?徹底的に解説!
日本初の情報セキュリティ評価制度ISMAPについてご存じでしょうか? 近年テレワークの拡大やDX化の促進によりクラウドサービスへの関心が高まっています。 本記事ではISMAPの概要 […]
ISMAPクラウドサービスリストとは?徹底的に解説!
日本初の情報セキュリティ評価制度ISMAPについてご存じでしょうか? まだまだ馴染みのない言葉だと思います。今後デジタル化がさらに加速する中で多くのクラウドサービスが開発されていく […]
isms認証とiso27001認証との違いを徹底解説!
情報セキュリティの管理を考える上で、無視できないのがISMS認証です。この名称を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。その他にはISO27001認証、Pマーク等、ISMS認 […]
ISMAPのメリット、登録方法まで徹底解説!
ISMAPは2020年6月から運用が始まっています。2021年3月に初めてISMAPのクラウドサービスリストが公開され、四半期ごとに更新されています。 この記事では、ISMAPの解 […]