fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

社内の守るべき情報やルールのでプライバシーマークかISMSの取得が変わる

プライバシーマークとISMS、いずれも情報の取り扱いに関するものですが、守るべきものやルールによっていずれを選択するかは違ってきます。

個人情報の大切さが重要視されるようになってプライバシーマークへの関心が高まりました。プライバシーマーク取得支援サービスというのもあり以前よりはとりやすくなってきています。ただ、プライバシーマークが取り扱う情報は個人情報のみです。商品やサービスを購入してくれる消費者を獲得するためにキャンペーンはがきなどを投じて集める場合、一般消費者は自分たちの名前や住所・電話番号など集めたものをきちんと取り扱ってくれるだろうかと心配です。それぞれの企業が集めたあとどのように処理しているかは消費者から見えることはありません。そんなときプライバシーマークがあれば一定基準以上の取り扱いをしていることの証明になり、信頼が生まれるのです。

一方、ISMSが取り扱うのは会社全体のルールや情報です。ある程度形式が決まったプライバシーマークでは守りきれない複雑なものや、個人ではなく製品についてのことなどを守るのです。個人というと社員のみという企業もISMSが向いているでしょう。

プライバシーマーク取得支援サービスのようなものがないため自分たちでルール決めしなければなりませんが、その分自社にあった独自のルールを定めることができます。

守るべきものに応じてそれぞれどちらが向いているのか考えて取得するべきなのです。

 

Pマークのご相談はこちらまで↓↓↓
https://upfsecurity.co.jp/pmark/

 

Pマークブログ用

 

この記事を書いた人

株式会社UPF

株式会社UPF

東京都中央区に本社を構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にPマーク(プライバシーマーク)とISMS(ISO27001)の新規取得コンサルティング、取得後の運用支援事業を展開しております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は→03-6661-0846セキュリティーコンサルティング事業部まで

同じテーマの記事はこちら

すべて見る