ISMSとプライバシーマークの取得判断
個人情報を扱う企業にとって、どちらを取得すれば良いのでしょうか。
判断に困ったときには違いを整理してみると良いです。
プライバシーマークを日常生活で目にすることは良くあるのではないでしょうか。
例えばウェブサイトに表示されていることは多くあります。
それがあることによって安心して利用できると感じる人も多いでしょう。
プライバシーマークは個人情報の全体を含む制度ですから、ウェブサイトを利用する人の情報が安全に管理されていると判断できます。
企業はこの目的で利用することが多く、どちらかというと一般消費者をお客さんに抱えている企業にとって適したものだと考えられます。
言葉を換えればB to Cに適した制度だと考えられるのです。
インターネットで小売業を行っている企業や、商品を販売している企業にとっては、プライバシーマーク取得支援サービスを利用するメリットは大きいと考えられます。
ISMSは情報管理の部分に重きを置いたもので、例えばサーバが盗難に遭ったり、セキュリティが突破されたりすることに対する対策がなされているかどうかを重視するものだと言えるでしょう。
B to CではなくてB to Bのためのものだと考えれば分かりやすいです。
ほかの会社と取引するときに、その会社と何らかの情報をやりとりするケースもあります。
このようなときに、取引先の会社がISMSの取得を求めることもあるのです。
この場合、それがないと取引してくれないこともあります。大企業には多いケースです。
Pマーク(プライバシーマーク)とISMS(ISO27001)。
どっちを取ればよいかわからない場合はお気軽にご相談ください。
当社のコンサルタントが貴社に最適な認証を理由付きでご説明します。
この記事を書いた人
井上
同じテーマの記事はこちら
JIS Q 15001とは何か?Pマークとの関連性から活用メリットまで解説します
JIS Q 15001とはどのように活用されるものなのでしょうか。また、JIS Q 15001について調べると必ず目にするPマークはどのようなもので、JIS Q 15001とはどの […]
ISMAP管理基準とは?徹底的に解説!
日本初の情報セキュリティ評価制度ISMAPについてご存じでしょうか? 近年テレワークの拡大やDX化の促進によりクラウドサービスへの関心が高まっています。 本記事ではISMAPの概要 […]
ISMAPクラウドサービスリストとは?徹底的に解説!
日本初の情報セキュリティ評価制度ISMAPについてご存じでしょうか? まだまだ馴染みのない言葉だと思います。今後デジタル化がさらに加速する中で多くのクラウドサービスが開発されていく […]
isms認証とiso27001認証との違いを徹底解説!
情報セキュリティの管理を考える上で、無視できないのがISMS認証です。この名称を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。その他にはISO27001認証、Pマーク等、ISMS認 […]
ISMAPのメリット、登録方法まで徹底解説!
ISMAPは2020年6月から運用が始まっています。2021年3月に初めてISMAPのクラウドサービスリストが公開され、四半期ごとに更新されています。 この記事では、ISMAPの解 […]