情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
個人情報は“生モノ”です。その人自身や取り巻く環境が変化するごとに個人情報も常に変化していきます。ゆえにお客様の個人情報を預かっている会社はその変化に沿って社内のデー […]
会社は自分たちが持つ個人情報を常に正確で最新の状態に保たなければなりません。個人情報は良いサービスを提供するために使われるべきものですが、もしその内容に間違いがあれば […]
業務が忙しいと身近なセキュリティが軽視されがちになります。デスクで個人情報を扱う業務をしていたら突然別の仕事が舞い込んできたり来客があったりして席を離れなければならな […]
前回の続きです。会社はプライバシーポリシーにどのような項目を含める必要があるのでしょうか。今回は最後の2点をお伝えします。 継続的改善に関する会社の方針 […]
前回に引き続き、会社のプライバシーポリシーに盛り込む必要のある項目について1つずつ説明します。プライバシーマーク(Pマーク)を取得している企業は以下の項目をちゃんと盛 […]
多くの会社はプライバシーポリシーを定めています。このプライバシーポリシー、「個人情報保護方針」とも言って、プライバシーマーク(Pマーク)を使用している会社は必ず定めて […]
ブログ記事「Pマークを取りたい! 費用は?」の中でプライバシーマーク(Pマーク)の取得にかかる費用を説明させていただきました。具体的には解説しなかったのですが、その中 […]
個人情報保護やセキュリティ維持に対する関心が高まっている昨今ですから、プライバシーマーク(Pマーク)の取得を検討している企業も多いに違いありません。 今回はプライバシ […]
ブログ記事「個人情報の利用目的を定めるときの3つの注意点」では個人情報の利用目的の定め方についてご説明しました。 今回の記事はいつ入手する個人情報について利用目的を定 […]
「わたしの生年月日、いったい何に使うんですか??」 個人情報の記入をお願いしている最中にお客様から聞かれたら、すぐに答えられますか? プライバシーマーク(Pマーク)を […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています