情報セキュリティにまつわるお役立ち情報を発信
UPF代表仲手川をはじめ、社員よりトピックスやお役立ち情報をお届けしています
ISMAPは2020年6月から運用が始まっています。2021年3月に初めてISMAPのクラウドサービスリストが公開され、四半期ごとに更新されています。 この記事では、ISMAPの解 […]
企業にとって、情報セキュリティがますます重要性を増しています。ISMS認証は、情報セキュリティの強化において非常に有効な手段です。本記事では、ISMS認証の取得手順やメリット、デメ […]
あらゆる情報がデジタル化される現代において、企業が保有する情報資産を適正に運用する必要があります。本記事では情報セキュリティで重要な基礎知識として理解すべき「情報セキュリティ3要素 […]
現代社会において、情報セキュリティはますます重要になってきています。企業においても、顧客情報や取引情報などの重要な情報を管理するために、情報セキュリティマネジメントシステム(ISM […]
ISMS認証の取得費用とは? ISMS(ISO27001)の取得費用とはISMS(ISO27001)を取得する時にかかる費用のことをいいます。 取得する際に取得支援サービスを利用せ […]
セキュリティリスク評価において重要な役割を果たすISMAPとISMAP-LIU。これらのフレームワークは、組織や業務のセキュリティ強化に向けて不可欠なツールとなっています。しかし、 […]
個人情報の漏洩は増加傾向にあり、誰もが被害者になり得るため、事前に被害とその原因、対策について知ることは非常に重要です。 そこで本記事では情報漏洩による被害とその原因、対策について […]
個人情報漏洩が発生すると、企業には様々な対応が求められます。その中には、損害賠償を請求される場合や復旧にあたって多大な費用を要する場合など金銭的被害を受ける可能性があります。 この […]
個人情報保護法改正が発表され、2022年4月の施行が行われました。改正内容や動向は、個人情報を取り扱っている企業は注意をはらう必要があります。 そこで、この記事では、個人情報保護法 […]
EUで2018年に施行されたGDPR(EU一般データ保護規則)は、グローバル化、情報技術の発展により、個人情報の在り方が多様化している現代の基準となっている個人情報保護ルールのこと […]
お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846
平日 09:00〜18:00
Pマーク/ISMS取得新規導入セミナーも開催しています