プライバシーマークをどこで表示するか
プライバシーマーク取得、更新のサポートをしています、ユーピーエフです。
今回はプライバシーマークを表示の仕方についてご紹介していきたいと思います。
取得後の参考にして頂けますと幸いです。
Pマークを使用するもの
プライバシーマークの取得後、その表示をどこで行なうのかについては付与された事業者次第なのですが、基本的には下記のようなものにPマークが使用されます。
店頭
契約約款
説明書
宣伝・広告用資料
封筒
便箋
名刺
ホームページ 等
マークですから見てもらうことが大前提です。
各業態によって効果的に表示される会社様もいらっしゃいます。
例)御見積書、運送業に至っては車両に表示など…
マークですから見てもらうことが大前提です。
ご取得後は是非、他社との差別化が図れる部分で使用していきましょう。
ただ、WEBサイトの利用については制限があります。
例えば、
・プライバシーマーク事務局から配布された電子データを原データとして使用すること。
・画像の縦横比率は変更不可です。
まとめ
使用ルールはしっかりと守りお客様にはしっかりとPマーク取得企業だということを表示してアピールしていきましょう。
★こちらの記事もおすすめ
→【仮想通貨を支えるブロックチェーン技術の仕組みと取引所のセキュリティってどうなっている?(ISMS取得事業者からよくある質問)】
この記事を書いた人
岡本
同じテーマの記事はこちら
国内で感染が拡大しているエモテット「Emotet」についての対応
現在、国内で「Emotet(エモテット)」が猛威を振るっており、当社クライアントにおいて多数感染が報告され相談依頼が急増しております。 <IPA> https://w […]
株式会社三菱UFJ銀行で不正アクセス?原因と対策について解説!
株式会社三菱UFJ銀行は2019年10月25日に、提供しているサービス「LCMS」の認証システムで不正アクセスが発生したと公表しました。不正アクセスによって、顧客の個人情報などが流 […]
株式会社スタジオラインで不正アクセス?原因と対策について解説!
株式会社スタジオラインは2019年10月24日に、運営しているサービス「MODERN BEAUTY TOKYO」で不正アクセスが発生したと公表しました。不正アクセスによって、顧客の […]
株式会社JIMOSで不正アクセス?原因や対策について解説!
株式会社JIMOSは2019年10月15日に、運営していた「酒蔵.com」が何者かのサイバー攻撃を受けたと発表しました。サイバー攻撃によって、顧客の個人情報が流出し、二次被害が懸念 […]
ホビボックス株式会社で不正アクセス?原因と対策について解説!
ホビボックス株式会社は2019年10月9日に、運営している通信販売サービス「ECオーダー.com」が何者かによって不正アクセスを受けたと公表しました。不正アクセスによって、顧客の個 […]