fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

Pマークの社内体制?【Pマーク取得の基礎知識】

images
Pマークをこれからご取得される企業様より「社内体制、意識統一がまだできていないので心配」というご相談をよく頂きます。

確かに、これまで認証取得として社内一同で取り組まれたご経験がない企業様はご不安になることもあるでしょう。

社内の協力は必須です

取得までの実地スケジュールに沿って進めることができるのかは、とくに「指定の期日までにPマークを取得しなければならない」というミッションのあるご担当者様にとって、社内の皆様のご協力は必須となります。

しかし、ご安心下さい

Pマークは着手後、すぐに規定・様式を作成し始めるということはありません。

まずは全体のスケジュール作成と、個人情報取扱における組織体制また個人情報保護方針の策定(取得への社内表明)を第一に行います。
※会社規模の大きい会社様はここを念入りに行います。

Pマークは全事業所統一のマネジメントシステムです

具体的な書類作成に入る前にその地盤・体制固めを全従業者様ご協力のもと行います。

取得へ向け全従業者様への教育記録を取る過程もありますので逆を言えば、意思統一が前提となって進んでいきます。

上記を含めてのPマーク取得支援となりますのでぜひともご安心頂けますと幸いです。

もちろんご担当者様のなられるお方のもともとの個人情報取扱における知識レベルも同じような会社様はひとつもありません。

まとめ

弊社はどんなご担当者にもわかりやすく、認知頂いたうえで進めて聞くような
カリキュラムになっておりますのでそちらもご安心下さいね!

★こちらの記事もおすすめ

→【仮想通貨を支えるブロックチェーン技術の仕組みと取引所のセキュリティってどうなっている?(ISMS取得事業者からよくある質問)

この記事を書いた人

岡本

岡本

■出身地:熊本県 ■趣味 : 美術館にいくこと。 ■最近のはまり: 日本酒を飲んでいい気分になること。 ■苦手なもの :朝一の静電気 【UPF pmark】 千代田区に会社を構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にDM発送代行、プライバシーマーク取得コンサルティング事業をしております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は株式会社UPFのセキュリティーコンサルティング事業部まで。 【03-6661-0846】

同じテーマの記事はこちら

すべて見る