プライバシーマーク更新時にコンサルを使うとどうなる?
プライバシーマークは2年ごとに更新手続きを行わなくてはなりません。
プライバシーマークの更新を忘れること自体にペナルティはありませんが、再取得をする場合は新規の手続きと同様となり、更新時よりも審査料が高くなるというデメリットがあります。
このような問題を解決する手段の1つとして、プライバシーマーク取得コンサルのようなプライバシーマーク取得支援サービスを利用するという手段があります。
プライバシーマーク取得コンサルは、プライバシーマークに関連した様々な手続きだけでなく、その管理も代行してくれます。
その中にはもちろん、その更新手続きも含まれているため、自動的に更新手続きを行ってくれるのです。
そのため、このような業者にプライバシーマーク取得支援サービスを依頼すれば、更新を忘れる心配はなくなります。
ただし、当然のことながら、プライバシーマーク取得コンサルに仕事を依頼する場合は、費用がかかります。
もちろん、自分たちで、これらの処理を行えば、その分の費用を節約することができますが、その場合は、そのための人員と時間を割く必要があります。
そのどちらが良いかは、状況によって変わってくるため、一概には言えませんが、自分たちの現状を判断して、適切と思われる手段を選択した方が良いでしょう。
なお、プライバシーマーク取得コンサルごとに必要な費用は異なってきます。
また、その手腕や業績、評判なども、ピンからキリまであるため、事前に情報を収集しておいた方が良いでしょう。
特に現在では、インターネットを活用することで、これらの情報を簡単に集めることができるため、これを利用して、できる限り、安くて信頼できる業者を探しておくことが推奨されます。
この記事を書いた人
株式会社UPF
同じテーマの記事はこちら
国内で感染が拡大しているエモテット「Emotet」についての対応
現在、国内で「Emotet(エモテット)」が猛威を振るっており、当社クライアントにおいて多数感染が報告され相談依頼が急増しております。 <IPA> https://w […]
株式会社三菱UFJ銀行で不正アクセス?原因と対策について解説!
株式会社三菱UFJ銀行は2019年10月25日に、提供しているサービス「LCMS」の認証システムで不正アクセスが発生したと公表しました。不正アクセスによって、顧客の個人情報などが流 […]
株式会社スタジオラインで不正アクセス?原因と対策について解説!
株式会社スタジオラインは2019年10月24日に、運営しているサービス「MODERN BEAUTY TOKYO」で不正アクセスが発生したと公表しました。不正アクセスによって、顧客の […]
株式会社JIMOSで不正アクセス?原因や対策について解説!
株式会社JIMOSは2019年10月15日に、運営していた「酒蔵.com」が何者かのサイバー攻撃を受けたと発表しました。サイバー攻撃によって、顧客の個人情報が流出し、二次被害が懸念 […]
ホビボックス株式会社で不正アクセス?原因と対策について解説!
ホビボックス株式会社は2019年10月9日に、運営している通信販売サービス「ECオーダー.com」が何者かによって不正アクセスを受けたと公表しました。不正アクセスによって、顧客の個 […]