fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

Pマークは社内・社外にいい影響を与える?取得のメリットを解説!

個人情報保護の観点から、第三者機関に評価されていることを証明するプライバシーマーク(Pマーク)を取得することは、会社にとって重要な要素になります。プライバシーマーク(Pマーク)を取得しているだけで、仕事を依頼されることもあるため、会社が成長するためにも
、取得しておくとメリットが大きいでしょう。

今回は、プライバシーマークを取得するメリットについて、詳しい内容を紹介していくので、参考にしてみてください。

プライバシーマーク(Pマーク)は社内・社外問わずメリットがある

プライバシーマーク(Pマーク)は、取得するために申請書類を設けたり、個人情報保護の管理を徹底する必要があるため、少なからず手間がかかります。しかし、そういった手間をかけても、プライバシーマークを取得することは、社内・社外を問わず、大きなメリットがあるため、多くの会社ではプライバシーマーク(Pマーク)取得に向けて体制を整えているのです。

具体的には、プライバシーマーク(Pマーク)を取得するメリットは、社内・社外それぞれで、どのようなメリットがあるのか、詳しく紹介していきましょう。

・社内でのメリット

プライバシーマーク(Pマーク)を取得することで、個人情報保護の管理が徹底されるため、情報が漏洩することを予防することができます。そのため、情報が漏洩するリスクを抑えることができ、余計な対策も負担もかからないのが社内でのメリットの一つです。

また事前に個人情報保護の管理をルール化することで、従業員の無駄を省くことができ、仕事上でのミスで個人情報が外部に漏れる心配が少なくなるのも、プライバシーマーク(Pマーク)を取得するメリットになります。

他にも、プライバシーマーク(Pマーク)は定期的に審査が入ることや更新のために監査が入るため、常に高い状態で個人情報保護の管理を行う必要があるのです。その分、従業員の負担はかかりますが、それぞれが責任感を持って個人情報を守ることを意識するので、会社としての団結力を高める効果も期待できます。

プライバシーマーク(Pマーク)を取得するためには、高いレベルでの個人情報保護の管理を徹底する必要があるでしょう。そのため、従業員ひとりひとりのスキルアップにも繋がり、会社自体のレベルを向上させることもできます。個人情報保護の管理方法が負担になるのであれば、改善点を提案するなどの啓発部分も期待できるので、プライバシーマーク(Pマーク)を取得することは社内の管理が徹底されるだけでなく、従業員の意識を高め、会社のレベルを上げるきっかけにもなるのです。

・社外でのメリット

会社でどれほど、個人情報保護の管理が徹底していたとしても、外部の方が管理が行き届いていることを知ることは通常であれば難しいでしょう。しかし、プライバシーマーク(Pマーク)を取得すれば、第三者機関から個人時報保護の管理が認めてもらっているという証明になるため、取引先や顧客から信用してもらうきっかけになります。

取引先に信用に値する企業と認めてもらうことができれば、新規事業の獲得に繋げることもできるでしょう。ただ継続して依頼を受けるためには、個人情報保護の管理を常に意識する必要があるので、従業員の負担になることもあります。そのため、常に会社は負担にならない管理方法を会社内で徹底する必要があるでしょう。継続してプライバシーマーク(Pマーク)を更新することで、会社としての信用を高めることができるので、個人情報保護の管理はしっかり行うことが会社の成長のきっかけとすることができます。

顧客についても、プライバシーマーク(Pマーク)を取得していることで、信頼して個人情報を預けてもらうことができるので、新規顧客獲得につなげることが可能です。ただプライバシーマーク(Pマーク)について、知らない方のために、会社のサイトやロゴに信用できる個人情報保護の管理を行っていることを記載しておく必要があります。

プライバシーマーク(Pマーク)は、外部からの信用を獲得することができるため、会社のイメージアップや会社の成長に繋がるのがメリットの一つです。

官公庁と取引を行うことができる

官公庁などが会社に依頼をかける場合は、プライバシーマーク(Pマーク)を取得していない会社とは取引を行わないことがあります。反対に、プライバシーマーク(Pマーク)を取得していれば、官公庁にも認められる可能性のある会社として成長することができる可能性があるのです。官公庁から仕事の依頼が来れば、取引先や顧客からの信用度アップに繋がるというメリットにもなります。

プライバシーマーク(Pマーク)を取得しているということは、個人情報保護法を理解し、十分な体制で顧客や社員の情報を管理していることの証明になるのです。今でも十分に個人情報保護の管理を徹底していない会社が、顧客や社員の個人情報を漏洩してしまうといった問題は多発しています。

そういった問題を受けて、官公庁も個人情報保護の管理を徹底しているプライバシーマーク(Pマーク)を取得している会社とだけ取引を行うことが多いので、官公庁の依頼を受け、会社としても評価されるためにも、プライバシーマーク(Pマーク)を取得することは大切です。

プライバシーマーク(Pマーク)の重要性

会社にとって取引先や顧客からの信用を勝ち取ることは重要です。信用を獲得することで、新規取引や顧客を勝ち取ることに繋がり、会社が大きく成長することに繋がります。

そのためにも、信用を証明するためのプライバシーマーク(Pマーク)の取得は大切です。プライバシーマーク(Pマーク)の重要性について解説していくので、参考にしてみてください。

・顧客は個人情報を預けることに不安を覚える

近年では、個人情報を悪用するといった事件が多発していることから、顧客も個人情報を会社に預けることに不安を覚えることがあります。個人情報は住所や名前、電話番号といった個人だけの情報だけではなく、出生地や家族構成、勤務先など他の人に知らせたくない物まで含まれてることがあるでしょう。

一度漏れてしまった個人情報は、悪用される可能性があることから、会社に個人情報を提供することを拒むという顧客も多いのです。そういった不安を解消するためにも、プライバシーマーク(Pマーク)の獲得が重要視されます。プライバシーマーク(Pマーク)を取得していることで、十分な個人情報の管理体制が整っていることを証明することができるので、顧客を安心させ、信用してもらうことに繋がるのです。

いつまでも信用して、顧客にサービスや商品を利用してもらうためにも、プライバシーマーク(Pマーク)は重要になってきます。

・インターネットの普及により情報の拡散性が懸念される

近年ではインターネットが普及したことにより、拡散性が高くなっていることが、個人情報保護の観点から懸念されています。個人情報漏洩のミスのほとんどが、管理ミスであると言われており、一度漏洩してしまうと、顧客のデータが簡単に外部に漏れてしまい、一気に拡散されてしまうのです。

そのため、顧客も不安になることが多いのですが、プライバシーマーク(Pマーク)を取得すれば、個人情報保護の管理体制が整っていることが証明されるので、安心して利用することに繋がるでしょう。

まとめ

取引先や顧客からの信用を得るために大切なプライバシーマーク(Pマーク)は、社内・社外問わずに大きなメリットがあります。官公庁からの依頼獲得にも繋がるので、会社として成長するためには、取得しておいた方がいいでしょう。

また個人情報保護法の観点から、個人情報保護の管理体制を整えることが重要視されているので、会社として社会的な信用を得るためにも、プライバシーマーク(Pマーク)の取得を目指してみてください。

この記事を書いた人

株式会社UPF

株式会社UPF

東京都中央区に本社を構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にPマーク(プライバシーマーク)とISMS(ISO27001)の新規取得コンサルティング、取得後の運用支援事業を展開しております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は→03-6661-0846セキュリティーコンサルティング事業部まで

同じテーマの記事はこちら

すべて見る