fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

スマホ落としただけなのに(スマートフォンのセキュリティ対策)【Pマーク取得の基礎知識】

こんにちは、Pマーク取得サポートのUPFです。

SNSに潜む恐怖を描くミステリー映画『スマホを落としただけなのに』皆さんご覧になられました?

今回は映画のようなことがないようにスマートフォンのセキュリティ対策についてお話いたします。

 

スマホを落としただけなのに

スマホを落としたことをきっかけに、主人公女性の身の回りで起こる不可解な事件の模様を描くSNSミステリーです。

ちなみに登場人物には、ネットセキュリティー会社に勤めている人物もおります。

そういえば、こちらの映画のキャッチコピーは『あなたにも起こりうる』でございまして、まだ、ご覧になられていない方でも、実際にスマホを落としてしまった方はいらっしゃるのではないでしょうか?

 

私物のスマートフォンも管理措置対象

プライバシーマーク上でも、もちろんスマートフォン等の安全管理措置においては、しっかりと取り組む必要があります。

「いやいや、うちの会社は貸与物でなくて、私物で仕事してるから!必要ないでしょ?」

という方もいらっしゃいますが、企業の個人情報の取り扱いを体制化するPマークでは、もちろん私物スマートフォンも仕事で使用していれば、管理措置対象となりますよ!

 

スマートフォンのセキュリティ対策

スマホのセキュリティ対策は大丈夫ですか?

業務上で利用されているのであれば、実際の審査では、パスコードロックの設定は最低限必要として要求されております。

現在は、アプリの利用によりPCとほぼ変わらないくらいのことがスマートフォン上で可能です。

よって、容易に顧客データベースを閲覧できるようなシステムを導入している時点で、安全管理として通信回線の暗号化の必要になります。

 

まとめ

まずは自社内で、仕事で使用しているスマートフォンが、『私物』か『貸与物』か、また、『アプリ導入によりグループウェアやデータベース等の利用をしているか』の確認を行ってみてください。

非常に危険なリスクが潜んでいる可能性大です。
★こちらの記事もおすすめ

→【仮想通貨を支えるブロックチェーン技術の仕組みと取引所のセキュリティってどうなっている?(ISMS取得事業者からよくある質問)】

 

この記事を書いた人

岡本

岡本

■出身地:熊本県 ■趣味 : 美術館にいくこと。 ■最近のはまり: 日本酒を飲んでいい気分になること。 ■苦手なもの :朝一の静電気 【UPF pmark】 千代田区に会社を構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にDM発送代行、プライバシーマーク取得コンサルティング事業をしております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は株式会社UPFのセキュリティーコンサルティング事業部まで。 【03-6661-0846】

同じテーマの記事はこちら

すべて見る