UPF小山です!
自分なりにプライバシーマークについて自由に書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!
さて、まずは”Pマーク(プライバシーマーク)が今なぜ必要なのか?”
そもそもPマークは個人情報の保護に関する仕組みです。
それが最近、3つの背景によりPマークを取得する企業さんが増えています。
①個人情報の漏洩事故が増えていること
②個人情報保護法の全面施行
③大企業や自治体、官庁からの取得要請
まず①の【個人情報の漏洩事故が増えていること】に関して、
近年個人情報漏洩事故の件数が増加しています。
それを受け安心して過ごせない社長もいらっしゃると思います。
経営の最優先事項ともいえる、個人情報漏洩事故への対策は見逃せません。
プライバシーマークの取得はそんな経営者の不安を解消するツールとしても有効だと思います。
次に②の【個人情報保護法の全面施行】に関して、
個人情報保護法は何となくわかっている方も多いと思いますが、そんな中で
”個人情報を5000件以上持っている企業は個人情報保護法への対策が必要である”と、2005年4月1日に全面施行されました。
プライバシーマークは法律の内容に近いので、取得に取り組むだけで法律対策ができると思います。
次に③の【大企業や自治体、官庁からの取得要請】に関して、
近年、官庁・自治体の入札参加条件にPマーク取得が入っていることが多くなってきました。
とくに、大手企業のなかには自社だけでなく取引先へも取得要請を出す企業も現れてきました。
以上3つの背景により、必要になってきています。
上記に当てはまった際には、ぜひ!Pマーク取得をご検討ください!!
この記事を書いた人
株式会社UPF
同じテーマの記事はこちら
国内で感染が拡大しているエモテット「Emotet」についての対応
現在、国内で「Emotet(エモテット)」が猛威を振るっており、当社クライアントにおいて多数感染が報告され相談依頼が急増しております。 <IPA> https://w […]
株式会社三菱UFJ銀行で不正アクセス?原因と対策について解説!
株式会社三菱UFJ銀行は2019年10月25日に、提供しているサービス「LCMS」の認証システムで不正アクセスが発生したと公表しました。不正アクセスによって、顧客の個人情報などが流 […]
株式会社スタジオラインで不正アクセス?原因と対策について解説!
株式会社スタジオラインは2019年10月24日に、運営しているサービス「MODERN BEAUTY TOKYO」で不正アクセスが発生したと公表しました。不正アクセスによって、顧客の […]
株式会社JIMOSで不正アクセス?原因や対策について解説!
株式会社JIMOSは2019年10月15日に、運営していた「酒蔵.com」が何者かのサイバー攻撃を受けたと発表しました。サイバー攻撃によって、顧客の個人情報が流出し、二次被害が懸念 […]
ホビボックス株式会社で不正アクセス?原因と対策について解説!
ホビボックス株式会社は2019年10月9日に、運営している通信販売サービス「ECオーダー.com」が何者かによって不正アクセスを受けたと公表しました。不正アクセスによって、顧客の個 […]