03-6661-0846

 平日9:00~18:00

お問い合わせ1
コラムNews
2016年2月4日 News

マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮

マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮 職員31人分の超勤代未払い 岐阜市

SN0204

 

 

 

 

 

 

 

 

2月4日の産経WESTの記事です。

岐阜市の市民課職員31名の残業時間が課長により書き換えられ、残業代が未払いだったそうです。マイナンバー制度により事務作業が増え、年間の残業代が膨れ上がっていくことを恐れたことが原因なようです。

プライバシーマークと直結するニュースでありませんが、この記事でマイナンバー制度に関して色々考えてしまいますね。役所関係の方々が追いつけていないまま本格的にマイナンバー制度が動き出します。板挟みになっている方々がいることも忘れたくないです。

 

(産経WESTより抜粋)

市によると、課長は昨年12月~今年1月、職員が提出した残業の報告書の時間を実際より少なく書き換えていた。マイナンバーに絡む業務量増に備え、補正予算で例年の約2倍の残業代を確保していたが、予想以上に膨らんでいたという。

 今年1月に人事課へ匿名の封書が届き発覚。課長は「管理監督者として思慮が足りなかった」と話している。

 

http://privacymark-search.jp/news.php?d=20160203232615

貴社の「お見積り」と「取得までの期間」をお伝えさせて頂きます。
まずは下記よりお問い合わせください↓

Pマーク・ISMS取得相談はこちら

お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846

平日 09:00〜18:00