金融機関や保険業の業界紙『金融経済新聞』様が、弊社のセミナー「助成金を活用してPマークを費用をかけずに取得するセミナー」に取材が来ました。
https://upfsecurity.co.jp/pmark/media/upfmedia_kinkeipress.pdf
最近では、Pマークを取得したい企業を銀行や信金の方からもご紹介頂くことが多いです。
ご紹介を頂くという事は、弊社のPマーク取得支援コンサルティングサービスが金融機関の方から“一定の評価”を戴いているということです。大変素晴らしい事と思います。
こういった評判が今回の取材に繋がったと思うと、とっても嬉しいですね!
よくお客様のもお話しするのですが、Pマーク取得メリットの一つとして挙げられるのが、Pマークを取得すると金融機関からの評価上がるということです。
これはなぜかあまり知られていないのですが、事実として必ず上がります。
当然と言えば当然なのですが、Pマークを取得しているという事は、すなわち下記の点が優れている事の証明です。
・公的な第三者機関において審査を受け通過している企業である。
・管理体制と管理担当者を設置している。
・マネジメントシステムを構築し、社内で運用している。
・漏えい事故等の経営リスクが少ない。 etc…
当然銀行としては、自身で審査する事の一部を既に審査されているわけです。
また、ちなみに帝国データバンクや東京商工リサーチの評点にも影響があると言われております。
理由は述べた通りと同様です。
Pマークを取得することは、単に取引先から必要を迫られとるだけでなく、色々なメリットがあり、経営をサポートしてくれるのです。
この記事を書いた人

- 千代田区に会社を構える株式会社ユーピーエフです。
日本全国を対象にPマーク(プライバシーマーク)とISMS(ISO27001)の新規取得コンサルティング、取得後の運用支援事業を展開しております。
プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は→03-6240-9470 セキュリティーコンサルティング事業部まで