fbpx

情報セキュリティにまつわる
お役立ち情報を発信

プライバシーマークの担当者になった場合に最初にする事

プライバシーマークの担当者になったら、まず最初にプライバシーマークを取得する理由を分析する必要があります。以前からずっと取引先に要請されていたり、近頃の取引案件が増加していることから個人情報管理の必要性が出てきたなどといった理由が考えられます。理由により、プライバシーマークを取得することに対しての担当者のモチベーションや、別の仕事との優先順位が変化する可能性があるためです。そして、プライバシーマーク取得を実現する時期を明確にすることが必要です。

入札に参加するための条件となる場合は入札に参加するまでに取得する必要性が出てきますし、ビッグプロジェクトの開始前に取得したい場合は、そのプロジェクトのスケジュールに左右されることになります。そして、実際に行動に移すことになりますが、そのためにはプライバシーマークに関する情報を集めることが重要になります。まずは取得の方法についての情報を収集します。

プライバシーマーク取得の方法には、自分の会社の担当者が取得するという方法と、プライバシーマーク取得支援サービスを利用するという方法があります。自分の会社の担当者が取得するは、プライバシーマーク取得のための申請やそのための準備を全て担当者が中心になって行います。発生するコストは、取得するためにかかる費用がメインとなるため比較的抑えられることになります。コンサルティング会社のプライバシーマーク取得支援サービスを利用する方法では、取得するための作業を効率的に進めることができます。手間がかからず、プライバシーマーク取得のための成果物は最終的に高い完成度で仕上がりますが、コンサルティング会社に対して発生するプライバシーマーク取得支援サービスの利用費のコストが高くなるため、自分の会社に合った方法で行う必要があります。

この記事を書いた人

株式会社UPF

株式会社UPF

東京都中央区に本社を構える株式会社UPFです。 日本全国を対象にPマーク(プライバシーマーク)とISMS(ISO27001)の新規取得コンサルティング、取得後の運用支援事業を展開しております。 プライバシーマークについてのお問い合わせ・ご相談は→03-6661-0846セキュリティーコンサルティング事業部まで

同じテーマの記事はこちら

すべて見る