個人情報を守るノウハウを取得したいならPマーク
現代は、ITの技術が進み、インターネットで処理できる事柄が増えています。いろいろなサイトを利用するためには、登録が必要になってきて、住所や名前、電話番号、年齢、年収まで書き込まないと登録できない場合が多いです。これらの個人情報が漏えいして悪用されたのでは、大きな損害を被る可能性があります。メールアドレスだけで、数々の情報が個人や企業に送られて来て、中には、詐欺や架空請求などもあるのです。サイトを運営する会社が、顧客の個人情報を提供しても、安心な会社なのかを判断できるのはPマークです。
Pマークは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が認定するもので、個人情報を適切に扱える企業だと、証明してくれる制度でもあります。正式名は、プライバシーマークと言いますが。略してPマークと言っています。取得の際には審査があり、有効期限は2年で、2年ごとに再度審査を受けて、更新しなければなりません。この、Pマークを取得するのは、非常に難しく、1年や2年の歳月をかけて取得するのが一般的で、Pマークを企業独自で取得するのは、専門的ノウハウを理解していないと時間がかかり過ぎハードルも高いので、プライバシーマーク取得支援サービスに依頼して、Pマークを取得する会社が多数あります。
プライバシーマーク取得支援サービスは、取得に対するノウハウを持っているため、文書審査や現地審査のもスムーズに対応し安心して任せられるようです。
Pマークは、個人情報について一定の基準を満たさないと認定されないので、どうしても専門家のノウハウが必要となってくるのです。Pマークを取得すれば、企業イメージが上がり、信頼できる企業だと認められ、売上も上がり良い人材の確保もできるようになるのです。
この記事を書いた人
株式会社UPF
同じテーマの記事はこちら
7/23・24『第3回バックオフィスDXPO東京’24【夏】』に出展します
2024年7月23・24日、東京ビックサイト西1・2ホールにて開催の、 管理部門の業務効率化・DX推進のための展示会 第3回バックオフィスDXPO東京’24【夏】に出展します。 ご […]
BPO業者選びは情報セキュリティー対策の有無【Pマーク、ISMS】
最近、ビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)がどんどん広まってきています。業務の一部を外部に任せることで、コストを削減したり効率化したりできるのは確かに魅力的です。 しかし […]
本日より仕事始めです。
皆さま、新年あけましておめでとうございます! 2024年1月4日、本日より弊社も仕事はじめとなります。 旧年中は大変お世話になりました。 本年もよろしくお願いします! […]
年末年始休暇のご案内
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。 【年末年始休業期間】 2023年12月28日(木 […]
TISAX認証取得の流れ ~準備から認証取得までを一気に解説~
TISAX(Trusted Information Security Assessment Exchange)は、2017年に策定された自動車産業における情報セキュリティの評価と共 […]