子育て支援、マイナンバーで手続き一本化 政府検討会が初会合
子育て支援、マイナンバーで手続き一本化 政府検討会が初会合
3月14日の日本経済新聞の記事です。
政府は、児童手当の手続きや予防接種のスケジュールなど子育てに関する手続きをマイナンバーで一本化する動きに向け討論会を催しました。これは、保育所の手続きなどにおける利用者・企業の負担を減らすことが狙いでありゆくゆくは就労証明書の手続きがオンラインで可能になるそうです。
企業⇔利用者における手続きの簡略化はマイナンバーのメリットですね。
そういえばマイナンバーには各個人の受診の履歴などが残されることから過去の医療措置の履歴を踏まえ別の病院や科に移ったとしても適切な治療法が診断されるメリットがあると言われていますよね。その効果は現在乳幼児のうちにマイナンバーが施行されている国民にはより如実に効果が表れるのでしょうか…
(記事より抜粋)
児童手当の手続きや保育所の利用申請、乳幼児の予防接種のスケジュール管理などをパソコン上のマイナンバーのサイトでできる仕組みをつくる。7月下旬をメドに結論をとりまとめ、2017年7月以降、準備ができた自治体から順次、システムの運用を開始する。
この記事を書いた人
株式会社UPF
同じテーマの記事はこちら
続く不正アクセス。緑の窓口の「えきねっと」が攻撃された理由とは?
令和2年になっても、不正アクセスとその被害は続きます。 今回は、緑の窓口システム、通称「えきねっと」のシステムに起こったハッキングとその被害について、お届けしようと思います。 ちな […]
上場企業の個人情報流出は約1割の会社で起こるという衝撃のレポート
「日本の人口の7割が、個人情報漏洩のターゲットとなってしまった。」 この言葉を読んで、あなたはどう思いますか? 7割の確率で個人情報が危険にさらされるのです。 東京商工リサーチの調 […]
九州電力から個人情報漏洩。システム切り替え時に個人情報を誤って引き継ぎ
またしても大手企業から個人情報が漏洩しました。 一般に、個人情報の漏洩というと、悪意のある第三者によるハッキング行為をイメージするかもしれません。しかし、今回は、事故といいますか、 […]
「三菱電機がハッキング被害」個人情報漏洩。考えられるダメージと、できる対処は?
2019年6月、三菱電機の社内端末に異変があることが、情報システム部のチェックでわかりました。たいていの場合、大企業は本社・国内拠点・海外拠点がネットワークでつながっています。いわ […]
ファイル転送「宅ふぁいる便」がサービス終了。古いシステムの改修コストをどう見積もる?
「宅ふぁいる便」がサービスを終了したのは2020年1月。多くのユーザーを抱えていたサービスだったため、終了のニュースはTwitterのトレンド入りするほどでした。 宅ふぁいる便は、 […]