中小企業にとってのマイナンバー制度とは?
マイナンバー利用開始1カ月 マイナンバー利用の課題を考える
2月1日 マイナビニュースの記事です。
マイナンバー利用への不安視とは真逆に企業に求められる体制は大きく変わっていっています。果たして企業はいまなにをすべきなのか?具体的な対策なども交え、中尾健一氏により分かりやすくまとめられています。
(マイナビニュースより抜粋)
ここでみてきた雇用保険でマイナンバーが必要となる手続きは、従業員の突然の退社などすぐにでも手続きが必要となることが考えられます。従業員からマイナンバーを収集できていないなどマイナンバー制度への対応準備が十分に進んでいない企業では、急ぎ対応を進める必要があります。
既にプライバシーマークをお持ちでも次回更新の際はマイナンバー法を加味する必要があります。ご相談のります~♩
http://privacymark-search.jp/news.php?d=20160201095615
この記事を書いた人
株式会社UPF
同じテーマの記事はこちら
続く不正アクセス。緑の窓口の「えきねっと」が攻撃された理由とは?
令和2年になっても、不正アクセスとその被害は続きます。 今回は、緑の窓口システム、通称「えきねっと」のシステムに起こったハッキングとその被害について、お届けしようと思います。 ちな […]
上場企業の個人情報流出は約1割の会社で起こるという衝撃のレポート
「日本の人口の7割が、個人情報漏洩のターゲットとなってしまった。」 この言葉を読んで、あなたはどう思いますか? 7割の確率で個人情報が危険にさらされるのです。 東京商工リサーチの調 […]
九州電力から個人情報漏洩。システム切り替え時に個人情報を誤って引き継ぎ
またしても大手企業から個人情報が漏洩しました。 一般に、個人情報の漏洩というと、悪意のある第三者によるハッキング行為をイメージするかもしれません。しかし、今回は、事故といいますか、 […]
「三菱電機がハッキング被害」個人情報漏洩。考えられるダメージと、できる対処は?
2019年6月、三菱電機の社内端末に異変があることが、情報システム部のチェックでわかりました。たいていの場合、大企業は本社・国内拠点・海外拠点がネットワークでつながっています。いわ […]
ファイル転送「宅ふぁいる便」がサービス終了。古いシステムの改修コストをどう見積もる?
「宅ふぁいる便」がサービスを終了したのは2020年1月。多くのユーザーを抱えていたサービスだったため、終了のニュースはTwitterのトレンド入りするほどでした。 宅ふぁいる便は、 […]