03-6661-0846

 平日9:00~18:00

お問い合わせ1
コラム仲手川
2015年10月16日 仲手川

世の中のマイナンバーセミナーの実体

仲手川です。

本日はビジネスパートナーでもあります、
一般社団法人マイナンバー法第三者認証機構の中野先生のセミナーに参加しました。

マイナンバーのセミナーは弊社でも主催してますし、勉強の為にもいろいろな業種業態、大小問わずかなり行ってますが、(※100件以上はいったかな?)間違いなくこの中野先生のマイナンバーセミナーが日本一分かりやすいです。
また、変な物売りがなく、裏表がないストレートな内容です。
※DVDやコンサルも売ってますが、セミナーでは関係ない内容です。

IMG_1916 

IMG_1919
IMG_1920
 

世に蔓延るいわゆる「マイナンバーセミナー」は、私が思うに大きく分けて3つ。

一つは、IT企業の主催のマイナンバー管理システムの販売目的セミナー、
次に、社労士さんや税理士会計士さんによる顧問先開拓目的セミナー、
そして最後が、行政や商工会議所が主催する中小企業支援のものですが、
3つ目のこれはほとんどごく少数です。

それ以外もありますが、それ以外は、まあ上記に関連するものです。

つまり、危機感を煽るだけ煽り、その解決策として商品を販売するという手法のものがほとんどです。

そんな中、大企業から中小零細企業、1店舗の魚屋さんから八百屋さんまでもが行わなければならない、自身でできる最低限のマイナンバー対策を分かりやすく解説してくれているのが本セミナーです。
 

マイナンバー制度の本質や意味、対処理論など、大変貴重な情報や資料を惜しみなく伝えてます。

中野先生はユーチューブでも有益な情報提供をなさっていますので、ご興味あるかたは是非オススメです!
http://mynumbermark.jp/

 

貴社の「お見積り」と「取得までの期間」をお伝えさせて頂きます。
まずは下記よりお問い合わせください↓

Pマーク・ISMS取得相談はこちら

お電話でのお問い合わせ 03-6661-0846

平日 09:00〜18:00